有病者歯科外来

当院では、全身疾患や障害をお持ちの方でも、安心して快適に歯科治療を受けて頂けるよう体制を整えております。

例えば、車いすをご利用されていらっしゃる方や、目や耳が不自由なために通常の歯科治療が困難な方、また、自閉症をお持ちのお子様など、治療を受けたくても受けられない状態にある方は多いかと思います。

また、糖尿病や高血圧症、心臓疾患や肝機能障害など、さまざまな全身疾患をお持ちの方も多くいらっしゃるようです。

当院は医科の先生ともしっかりと連携を取り、疾患や障害をお持ちの方でも、安全に快適な治療をご提供できるよう努めております。

なるべく楽な体制で治療を行います。

全身疾患をお持ちで呼吸器などを装着されている患者さまの場合、ユニットを横に倒すことが辛いという事もござます。

そのような場合、当院ではユニットを横に倒さず、座った状態で治療を行うようにしております。

車いすをご利用の方など、辛い体制がある方は遠慮なくお申し付けください。

患者さまにご負担のかからない体制で治療をするように努めております。

お薬を処方されている方

患者さまの中には、血が止まりにくくなるお薬を服用されていらっしゃる方もいらっしゃるかと思います。

そのような場合は通常の歯科治療は難しくなります。

当院では、そのような場合におても、服用されているお薬をしっかりと把握し、主治医の先生と連携を取ることで歯科治療を行い、お口の中の改善ができるよう尽力しております。

生体情報モニター等を常にチェックし、安全に、安心して歯科治療を受けていただけるよう管理を行なっています。

糖尿病の方

糖尿病で高血糖状態が続くと、体の免疫力が低下して歯周病などの感染症にかかりやすくなってしまいます。

さらに、糖尿病の方は歯周病の進行も早くなりますし、歯周病により発生する炎症性物質がインスリンの働きを妨げてしまい、糖尿病も悪化してしまうという悪循環に陥ってしまう可能性もあります。

 

このように、歯周病と糖尿病は切っても切れない深い関係にある病気。だからこそ、医科との連携もしっかりし、専門の知識を持った当院にご相談に来てほしいと考えております。

的確なアドバイスと治療をご提供できるよう、尽力しております。

脂質異常症(高脂血症)の方

歯周病菌は、歯茎の血管から入り込み、全身の血管に流れ込んでしまいます。 また、全身の血管に流れ込んだ歯周病菌は血中の悪玉コレステロールとくっついて血栓を作り、動脈硬化や脳梗塞を引き起こします。

つまり、血中の悪玉コレステロールの多い方(脂質異常症/高脂血症)の場合、血栓ができやすく、その分動脈硬化や脳梗塞のリスクも高まってしまうのです。

 

当院では、院内に「酸素ルーム」を完備し、歯周病菌治療の一環として活用してります。

レーザー治療ですら残ってしまうような細胞の奥深くに潜む歯周病菌に対してでも、高気圧酸素治療により歯周病菌の唯一の弱点である酸素を体中の隅々まで送り込むことで、隠れている歯周病菌を攻撃し殺菌することができます。

歯科医院で酸素ルームを設置している医院はまだ多くありませんが、非常に有効な治療と考えておりますので、まずは一度ご体験いただければと思います。

癌の方

現在、抗がん剤治療を受けている方の場合は、治療により身体全体の免疫力が下がってしまうため、どうしても歯周病になりやすくなったり、口が乾いて口内炎ができやすくなってしまいます。

このような場合、酸素ルームで免疫力のアップを図るほか、口腔内マッサージにより唾液の分泌を促進し、お口の中が乾いてしまうのを防ぐ対策が有効です。

頻繁に口内炎ができる場合は、歯が頬や唇にあたってしまっている可能性もありますので、状態によっては歯がぶつからないように形を整えてあげる処置が必要になる場合もあります。

当院では、昭和大学名誉教授によるがんのセカンドオピニオンも実施しておりますので、がん治療や治療中の口腔ケアに不安がある方は、是非一度相談にいらしてみてください。

口腔内清掃がしやすい補綴物の作製

全身疾患をお持ちの方の場合、どうしても口腔ケアがおろそかになってしまうケースが多々あります。

そこで、疾患により口腔ケアに支障が出てしまっている方の場合、歯のかぶせ物を作製する際、汚れが付きにくい材質のものを使用したり、より口腔内清掃がしやすいように普通のかぶせ物とは少し違った形態にすることがあります。

全身疾患をお持ちの方の場合、歯周病になってしまうと、持病を悪化させてしまったり、病気の進行を促進してしまったりする場合もあります。

全身の健康を守るためにも、口腔内清掃がしやすい環境を作り、歯周病や虫歯の発生・進行を抑えることがとても重要です。